fc2ブログ
52歳から習い始めたピアノの練習日記など♪♪ マラソンやバイクなども交えつつ書いていきたいと思います。
http://usausau.blog.fc2.com/
admin
 

プロフィール

うさぎのぽち

Author:うさぎのぽち
うさぎのぽちです。
現在55歳のオッサンです。
中学1年までピアノを習ってましたが、2年になる頃に引っ越しをして、それ以来ピアノから遠ざかっていました。
50になる手前で突然ピアノを再開して、52歳からピアノを習い始めました。
なかなか上達しないけどボチボチやっていこうと思ってます。
ピアノ初心者なのでよろしく!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

2012.07.22/ 23:41(Sun)
今日は100までピアノライフの川村さんのピアノ展示場にお邪魔しました。
できたての展示場なので中はとってもキレイ
まずはウワサのスタインウェイを見せてもらいました。
70年以上も前のピアノとは思えないぐらいのピアノです。
ショパンのワルツのさわりと悲愴第2楽章はじめのところを少し試弾しましたがすごくまろやかな音。
いいな~いいな~

次に見せてもらったのはアポロピアノ。
ヤマハとカワイしか知らなかったド素人のぽちは、アポロって?
て感じだったけど、弾かせてもらうとこれまたすごく良い
ピアノは黒というイメージがあるけど茶色(マホガニー)のキレイな色。
アポロピアノ
写真では見事なワインレッドに写りました。
すごく良い感じのピアノで、なんとこのピアノはグランドピアノタッチに改造してあり、ぽちが悩んでたトリルがすごく弾きやすい
しかもSSSアクションという機能がついていて、一番左のソフトペダルを踏むとグランドピアノと同じように鍵盤がスライドして叩く弦の数を減らして音量を変える仕組み。
なにもかもグランドと同じようになっていて外観だけがアップライトというものです。
うちにピアノが無かったら欲しい

グランドピアノも弾かせてもらいました。
ウエンドル&ラングの長さ151cmのグランドピアノ。
ウエンドル&ラング
このピアノもすごく弾きやすく、音も優しく自分の腕が上がったような弾き心地でした。

いろいろなピアノを見せていただいて、とても勉強になりました。
一般の楽器店だと有名どころのヤマハとカワイぐらいしか置いてないので、こんなにいろいろなメーカーがあることにも驚きですが、弾き比べてみると音色もメーカーごとに違っていてビックリです。
調律・整音などでも音色がすごく変わるそうなので、川村さんのピアノに対するこだわりが現れているようです。

ついでに近くにあるピアノ工房も見せていただきました。
工房ではノッポさんがお仕事中でした。
ノッポさん修理中
川村さんも大きいのですが、さらに背の高いノッポさんです(奥の方)。
グランドピアノが丸裸状態で鍵盤のピンの掃除やフレームをキレイにされていました。
ノッポさんもユーフォニュームという楽器されているそうで音楽の話をすると止まらなくなる。。。
みたいで、お仕事中にもかかわらず手を止めて話し込んでしまいました。
飛び込みでピアノ整備のお仕事が入ったので仕事に戻られましたが、なんかご迷惑をおかけしたような

川村さん、ノッポさん
ありがとうございました。
とても楽しいひとときを過ごせました。

また遊びに行きますね
スポンサーサイト



 
Category: ピアノ
編集[管理者用] Trackback(0) Comment(0) 
 
Comment

 

name
title
mail
url
comment
password

 Secret?

 

 

 

 

Trackback
 
Copyright © 2023 ピアノ弾こうかなぁ~っと♪, all rights reserved.